•  

    愛宕山を登る『八丁尾根』

    “普通例会”

    【日  時】

     2012年7月28日 (土)

    【天  候】

     晴れ,

    【参 加 者】

     <C.L> 石田(千),石田(忠),米津,中岡,市岡,牧野(道),
       南,矢持,中大路,吉田,                       以上10名

    【例会目的】

     ・余り歩かないコースを登り、夏の『愛宕山』を楽しむ。
     ・夏山に向けて各自で体力UPを図る。

    【コースタイム】

     〔集合/「清滝」バス停;9時30分〕
     ・清滝バス停(9;30)==清滝の橋(9;45)=
      =八丁尾根取り付き(10;15-10;28)==473m(11;15)=
      =500m〜550m地点(12;00-13;00)〔休憩〕=
      =八丁尾根取り付き==清滝の橋(15;07)   〔解散〕

     【報告と感想】                                    記/C.L石田(千)
     『夏山合宿』の暑さトレーニングをした様な1日になりました。この日は、京都は猛暑日で37度近くになったそうです。前日からの暑さで、覚悟をしていたものの、清滝バス停から空也の滝までの間で汗ビッショリになりました。
     過日の大雨で、愛宕山もあちこちが崩れたり荒れたりしています。空也の滝近くの大岩の一部が剥ぎ取られたようになっていました。最近の雨の降り方は少し異常な感じがします。山へ入る前は山の状況をわかる範囲、調べることが必要ですね。
     この日のコースの八丁尾根は、その大岩を過ぎて直ぐのところに登り口があって、南北に伸びる長い尾根の腹を東に向かって270m程登ると尾根に乗ります。この尾根を辿って首無地蔵まで行って、愛宕神社に向かい、帰りのコースはつつじ尾根の予定でしたが、この日は印刷があるため表参道を下ることにしていました。(運営委員には了解済み)
     八丁尾根を進み、首無し地蔵への林道へ最後の登りの手前で、この暑さの中、低山で風もない状況で、ついに1名の人が調子が悪くなり、涼しい所で休憩を取りました。
     体も少し冷やされて元気になられたので「さぁ〜出発」ではなくて、これ以上進めば、この暑さでは“熱中症”になる人が出るかもしれないので、ここでリーダー判断で山行中止し、下山に向いました。私達中高年は、無理はできません。
     登山口に降り立って前を流れている川で足をつけたり、顔を洗ったりと、思い思いに涼を取りました。
    帰りは用事のある人は清滝からバスに乗り込み、印刷に寄る人は、朝から車で来ていた石田のオデッセイに乗り込み、連盟事務所にお手伝いによっていただき、この日の例会を終えました。
     今回は、残念がら途中断念しましたが、「八丁尾根〜ツツジ尾根」は面白いコースですので、もう少し気候の良い時に再度例会を行いたいと思います。皆で楽しみましょう。

                                                      以上 

    記/石田(千)




  • inserted by FC2 system