終い山行『地蔵山〜愛宕山』 普通例会
【日 時】 2014年12月23日(火曜日)
【天 候】 曇り のち 晴れ
【参加者】  男性 3名  女性 12名     計 15名
 

 

【コース】 京都駅(7:34〜8:04)〜八木駅(8:24〜9:00)〜登山口(9:25)〜
芦見峠(9:50〜10:00)〜地蔵山(11:20〜12:10)〜反射板(12:23)
 愛宕山社務所下(13:20〜13:40)〜水尾分かれ(14:05〜14:10)
ツツジ尾根入り口(14:25)〜米買い道分岐(15:07)〜保津峡登山口
 (16:55)〜JR保津峡駅(17:00〜17:08) 
 午前中は曇りで午後からは晴れとの予報でしたが、だんだん雲行きが怪しくなりしぐ れていた。越畑でバスを下りるころには止んでいて身支度を整えて出発。集落の中を抜け獣避けフェンスの中に入り、新入会員さんと旧会員さんが 参加されているので自己紹介とコース説明。リーダー先頭で出発 。      去年は登山道が荒れていたが今年は整備されていた。衣服調整の ために休憩し賑やかにおしゃべりしながら芦見峠まで進む。去年の歩き納め山行時には、一面真っ白で樹氷が綺麗だったので期待していたが、今年 は残念ながら・・・暫く休憩して地蔵山をめざし出発。
 雪もだんだんと増えてきた。雪のきゅっきゅっとなる音が心地よく耳に響く・・・Mさんが、Fさんに歩き方の指導をされていた。これも自分で マスターしなければと思いながら進む。緩斜面で休憩。風も無く快調に歩いていると急に視界が開けお地蔵様・・・手を合わせ進むと、樹氷が太陽 にキラキラと輝き青空と相まって素敵な景観を創りだしている。頑張って登って来たねとご褒美を頂いたような気分になる。

  1         2

3         4

  獣避けネット付近では、登山道が凍てていて滑らないように慎重に歩くが、ネットを張っている紐に引っかからないように上も下も気が抜けな い。地蔵山の三角点に到着。少し早いが昼食休憩。それぞれに歩荷して頂いた荷物を降ろしてもらい、のっぺい汁を温めるが、なかなか温まらずガ スボンベを鍋のふたにお湯を張り温めると火力が増してきたがまだまだ。やっと沸騰して食べることが出来たが、青物や生姜を入れるのを忘れて大 慌て! みなさんごめんなさい。
 社務所下をめざし樹氷を見ながら進む。スキー場跡付近では、登山道がアイスバーン状態になっていて慎重に歩くが、滑ってしまった。こんなに 勾配が有ったのかと思い知らされた。社務所下の休憩所の前も凍てていた。アイゼンを持っている人は装着。無い人は枝打ちされている林の中を進 む。雪が無かったら歩きにくいところだろうが、快適に歩けた。水尾の別れかから清滝方面に暫く進むと、つつじ尾根の入り口が有る。清滝の看板 が目目に付く。右(南)に進む。勾配が足首や膝を痛められた方にはかなり
負担がかかってしまって、スプレーをかけたりテーピングをしたりしてゆっくりと歩いてもらう。
 米買い道との分岐からも歩きやすい道ではあるが、勾配が・・・アクセスが良いので保津峡に下るのを選んだが、皆さんには大変ご迷惑をお掛け いたしました。明るいうちに下山出来事故も無く良かったのですが、みなさんの頑張りには感謝いたします。仲間はいいものですね。
                                                     (記 A.Y) 
                5
   <地蔵山の上は馬酔木の木がつぼみをつけ ていました。雪もだんだん多くなって きました。>
     6
       
<地蔵山の頂上で集合写真。温かい のっ ぺい汁をいただきました。>
          
          
          
    
           
 

 



inserted by FC2 system