[個人山行] 九州の山
『韓国岳』『開聞岳』『祖母山』報告
  普通
【日 時】 2015年5月2日(土)〜5月6日(水・祝)
【天 候】 5/2快晴  5/3曇・雨+霧  5/4曇+霧   5/5快晴  5/6快晴
【参加者】 女性4名、男性1名、計5名
 

 

【コース】 5/2 京都出発16:00→18:30新神戸港19:30出港→翌8:40宮崎港着
 5/3 港→10:30えびのエコミュージアムセンター登山口12:00〜13:45韓国岳山頂〜登山
口着16:00→(指宿スカイライン)→19:40開聞岳ふれあい公園コテージ 泊
 5/4 起床4:30/登山口出発6:30〜9:45開聞岳山頂〜11:30登山口下山→14:00入浴・昼食後→19:00高千穂道の駅  泊
 5/5 起床4:15→5:50北谷登山口6:00(千間平コース)〜4等三角点〜9:00祖母岳山頂9:30〜登山口 13:30→17:30宮崎港19:20→翌7:30新神戸港
5/6 →京都着→9:10自宅


【報 告 & 感 想】
  5/2 快晴の中、前田号で出発。新神戸港前のコンビニで食料を買いフェリーの人となる。家族連れが沢山で、小さな子供さんがチョロ チョロしていた。定刻に出 着。船内は大部屋なれど、座席(寝間)は指定なので気持ち良く寝れました。 5/3 宮崎港から北にある「えびの高原」に向けて運転して戴く。高原は霧と小雨で寒い、食堂で温かい食事を取り、少し暖かくなった所で、エコミュージアムの駐車場に車を置き硫 黄山方面へのコースを出発する。このコースは、前日5/2に噴火警報のレベルが下がり規制解除されていて登る事が出来た。5合目迄は、斜面 も急で岩があったりと、結構歩きにくい歩道だが、周りにはミヤマキリシマがそこ此処に咲いていた。全咲きとなったらとても綺麗だと思う。5合 目からは斜面もゆるくなり噴火口を巻くような登山道でした。韓国岳山頂手前から霧が出て来て、周りが何も見えない。山頂でも、噴火口も見えな い。晴れていたなら、新燃岳の噴煙や、霧島・高千穂峰の縦走路も、見えたであろうに、残念でした。写真だけ撮って大浪池方面に下る。森林の中 の急斜面、しかも階段道でこっちから登らなくって良かった。霧で何も見えない。韓国岳避難小屋から石段を登って池を見に行く気にもなれず、パ ス。駐車場に向けてダラダラ道を歩き車に戻る。食堂脇のお兄さん、時間も遅いし、寒いし、客も少ない。で、お握りを半額にしてくれ、天ぷ らも大安売りしてくれ今晩の当とする。次の「開聞ふれあい公園」目指し発車。
九州自動車道〜指宿スカイラインを通る。スカイラインの筈が・・・。信号が無いから高速なんやなぁ。と、思うが、霧でセンターラインがやっと うっすらと解る位。山中を走って居るらしく対向車も、後続車も無いに等しい。でも、料金所はあった。下道に降りてスーパーで食材を仕入れ 「開聞山麓ふれあい公園」のコテージに入る。中は広くきれいで、キッチン・風呂・トイレと壁側に2段ベットがあり4人寝れる。キムチ鍋と 天ぷらで盛り上がりつつ、翌日の準備をして就寝。 5/4 コテージを出て雨が止み開聞岳登山口からをひたすら登る。一本道な訳でコンパ ス&磁石はザックの中。本日も霧の中、下界も山頂も見えない。登るにつれ巨岩・梯子・ロープがぶら下がって居たりと、愉しめます。岩場は 昨日の雨でヌルヌル、登山道はグッチャ グッチャです。森の中を登山道が巻き上がっているので、霧が無かったら絶景が見れたんでしょうねぇ。33年振りの山頂も下界は霧の中で見えない。美味しいコーヒータイム でくつろぎながら景色の回復を待つが無理な様子。狭い山頂にドンドン登って来られる。下山に掛る事にし、下り出して暫らくの所でチョット だけ麓が見えた。が、直ぐに霧で閉ざされる。ずぅっと雲の中らしい。下からは沢山の家族が登って来るが、岩場や道の細い所はすれ違うのも容易 ではない、待つか待って貰う。スニーカーの人が結構いた。無事下山し、海の側にある「レジャーセンター開聞」の温泉に直行しホッと一息。此 処は、開聞岳の麓、でも裾野しか見えません。上部は雲の中です。近くで食事をとり、また 又、北に向かう。今度はスカイラインは止めて海沿いの道から九州自動車道に乗り、熊本県に入りそこから東に進む。下界は晴れ、絶好のドライブ日和。途中の道で甘そうな サツマイモを買い、又、宮崎県に入りやっと高千穂町です。道の駅高千穂を宿泊場所に決め、快調に走る。暗くなって到着。テントを張り。コン ビニ弁当で夕食。後、就寝。  5/5 良いお天気です。テントを片づけ、お湯だけ沸かして道の駅を出発。五ヶ所高原のトンネルを抜け、右 に入る解り難い分岐を過ぎ山道を走る。標高1100mの北谷登山口に着。トイレと水道があり車が10台程停まって居る。小テントも2張り、準 備して出発するまでにも数台の車が上って来る。開聞岳も多かったが、祖母山もです。「百名山 恐るべし!!」登山口から右に行くと、風穴コース、は岩場のある急坂道。(面白そうです。)が、私達は今日中に宮崎港からフェリーに乗らないといけないので左の最短コー ス、千間平コースを行きます。登山道は530m毎に1・2合等の合目表示が有り見通しは利かないが新緑の中を登って行きます。しばらくで尾根 になり見晴らしの良い展望台に出た。山が一杯あり過ぎて?? 千間平から暫くで、熊本・大分・宮崎の三県境。7合目を過ぎると国観峠の広い広場でした。脇にお地蔵さんが一体立っておられます。安全登山のお願いをして、南東に目を向け ると祖母山が見えたが広い大地の様に見えます。広場から樹林に入り、道は急坂。ブナの巨木がある中を進む。
9合目の標識が出、真っ直ぐは避難小屋に続いている様です。右に折れ、灌木の中、山頂に向かいます。あちこちに踏み跡があり、とにかく上に出 られる様に進む。遂に今回3座目の祖母山山頂に到着。傾山へと続く長い縦走路や、九重・阿蘇・大崩山などが霞んでいる大展望。(さすがに長靴 は暑い。)美味しいコーヒーを飲みながら、360°の景色に5人共大満足です。しかし次々と人が登って来るので下山開始。同ルートを下り9合 目の小屋の中をを見せて貰い100円のトイレをお借りし、下る。 駐車場に到着。さぁ〜!此処から一気に宮崎港に向かいます。途中のレストランで美味しいステーキを戴き、走る事4時間余り。宮崎港に着きました。乗船手続きに結構時間が掛 る。でも後は、帰るのみです。揺れる船の中のお風呂に入りビール片手に船上の宴となり、ゆったりと祝杯を挙げ4人共「満足!満足!」の山行で した。 5/6 定刻に新神戸港着。渋滞も無く順調に無事、京都に着きました。
   全行程700km余の、運転 ほぼ辻さんが運転して下さり、お疲れさまでした。
皆さんありがとうございました。
 やっと晴れた、山頂です。↓
 

 



inserted by FC2 system